縛らない介護をすすめるためのインターネット版教科書
縛らない介護に関する研究の歩み

・ 第8回介護療養型医療施設全国研究会に参加
・ 平成13年1月19日 神奈川県S特別養護老人ホーム施設見学
・ 平成13年1月26日 神奈川県Y特別養護老人ホーム施設見学
・ 平成13年2月22日 行動制限を考えるフォーラムに参加
・ 定期的な勉強会開催
・ 特別養護老人ホームSとの共同勉強会開始
・ 平成13年5月 「縛らない介護意識調査」実施。対象:学生・施設職員約800人
・ 平成13年7月 第40回日本社会事業大学学内学会のポスターセッションで発表
・ 平成13年9月 第9回日本介護福祉学会で「縛らない介護についてアンケートによる意識調査」研究発表
・ 平成13年9月 第9回日本介護福祉学会第10分科会において「縛らない介護」基礎講 座を企画運営
・ 平成13年10月 東京都A特別養護老人ホーム施設見学
・ 平成14年5月〜 「縛らない介護をすすめるためのインターネット版教科書作成」
  (日本社会事業大学社会事業研究所 平成14年共同研究助成)開始。
・ 平成14年7月 廣瀬秀行先生(国立身体障害者リハビリテーション研究所福祉機器開発部
 高齢障害者福祉機器研究室長)によるシーティング特別講座。
・ 平成14年9月〜平成15年3月「介護職のシーティング支援構築のための基礎研究」
  (フランスベッド・ ホームケア研究助成財団による研究助成)によって、7事例への事例研究を行った。
・ 平成14年9月 スェーデン、ウメア大学、Stig Karlsson氏訪問。
 身体拘束をテーマに博士号を取得し、この分野を研究し続けているStigとスェーデンの介護現場を訪問し、
 研究への示唆をもらった。
・ 平成14年10月26日 日本社会福祉学会第50回全国大会「車椅子ベルトをはずすかどうか」
 縛らない介護意識調査にみる要因分析
・ 平成15年2月22日 シーティングシステム研究会とやる気介護研究会の共催により
 「高齢者の車いすシーティング研修会ー身体拘束ゼロと介護者安全のための福祉用具ー」を
 日本社会事業大学で実施、多数の福祉用具メーカーの協力を得、約150名参加。
・ 平成15年7月23日 介護職のシーティング事例研究の成果について、
 共同研究介護現場へフィードバックするために、介護施設で「シーティング職員研修会」実施。
・ 平成15年9月21日 第11回日本介護福祉学会で「シーティング事例研究に学ぶこれからの介護」
 研究発表。
・ 平成15年10月13日 日本社会福祉学会第51回全国大会
 「福祉職におけるシーティング援助技術の活用と限界」研究発表。
・ 平成15年10月 「縛らない介護をすすめるためのインターネット版教科書」完成